歴史系ジョークブログ(仮)

名前のまま歴史系ジョークを主に掲載するブログ。気まぐれ更新。

豊臣家 有能ダービー4

いぶし銀特集

「豊臣家 有能ダービー4」

 

・注釈
この企画は豊臣家の中で一番有能な人材は誰なのかを私の独断と偏見、にわか知識で適当に考察するネタ企画です。ちなみに大和大納言こと秀長さまは不戦勝。

 

 

・大谷 吉継(刑部)

三成の親友の器量人、という事以外あまり知られてないお方。そこそこの活躍があった事は容易に想定できるがその実は?

 

 

・身分

越前敦賀5万石の大名で官位は従五位下「刑部少補」。同輩たちが20万石前後の領土を与えられているのに対しいかにも小身だが、石田三成の「近江」と同じく、「敦賀」という地も政略上重要な土地であり、その意味で言うと九州に飛ばされた方々より優遇されていると言えます。

 

・貢献度

彼の知名度の大半を占める「三成の親友」という立ち位置に違わず、優秀な官僚であった三成の下での活躍が多いです。朝鮮出兵の辺りからは独自の功も多く、明国からは三成らと並んで豊臣政権の代表的な官僚だと見られていた様子。

 

・貢献度(秀吉死後)

今日日多くの方がご存じの通り、関ヶ原の戦いにおいては親友である三成に従って西軍に参戦、小早川秀秋の寝返りによって討ち死にします。戦いそのものにおいての功は非常に大きく、私個人の主観で言うなら高評価なのですが、今回の企画ではこの点は評価無しという所でしょう。

 

・逸話

多分一番有名なのは秀吉から「百万の兵を指揮させてみたい」と言われる物だと思われますが、残念ながらほぼ作り話らしい。後有名なのは三成とのやり取りが殆ど。

 

・総評

思ったよりも実際の活躍が多く、逸話は少ない印象。三成を越えるのは難しいか。

 

 

・仙石 秀久

世間では歴史上の人物と言うよりかは漫画の登場人物としての知名度の方が高いかと思われる武将。どことなく前田慶次を彷彿とさせる立ち位置。

 

 

・身分

大名としての領地は淡路五万石→讃岐十万石→改易信濃五万七千石、官位は従五位下「越前守」。見てわかる通り一度改易されながら同政権内で再び万石の大名に返り咲くのは中々の異例。彼の改易の原因は九州出兵時の大敗ですが、その失敗の大きさよりも、失敗を挽回しうる能力の方に着目するべきでしょう。

 

・貢献度

清正や三成などの秀吉子飼いの諸侯より更に前から秀吉配下として活躍する、言わば豊臣家最古参の武将である秀久。当然活躍も多く、特に四国攻めの際には前述通り十万石を与えられるほどの功を挙げます。まあこれもまた前述通り十万石の領地は一年程で改易されるのですが、関東攻めにおいては浪人衆を率いて文字通り自ら槍を振るっての活躍によって五万石を与えられます。

 

・逸話

関東攻めの際全身に鈴をつけ「鳴り物武者」と呼ばれたり、かの有名な大泥棒石川五右衛門を捕縛したり(ただしこちらは半分伝説の様なもの)と、戦国生え抜きの武将らしい豪気な逸話が多い。豪気と言ってもどこぞの福島さんの様に負の逸話が無い所も高評価。

 

・余談

彼は正真正銘豊臣恩顧の武将でありながら、徳川政権下においても尊重された珍しい大名です。豊臣家への貢献ではない為評価には勘定しませんが、その政治能力は決して脳筋武者にはあり得ない物です。

 

・総評

後世流行るだけの魅力はある人物。確かな実力に加え豊臣家では何気に珍しい立ち回りの上手さを持った歴戦の名将。

 

 

・浅野 長政

秀吉の妻寧々の義弟/義兄にして五奉行本来の筆頭格。後世三成が有名になり過ぎたために食われた感じがある。

 

 

・身分

甲斐21万5千石の大名で官位は従五位下「弾正少補」。見てお分かりかもしれませんが先に紹介した武将方々と然程に違いはありません。

 

・貢献度

 五奉行筆頭なだけあって、その活躍は政略・外交面、つまり諸大名と秀吉の間の取り次ぎ役や検地といった活動が殆ど。その対象は主として関東、東北大名であり、関東攻めや奥州仕置きなど、豊臣家の天下統一事業の仕上げに貢献した武将です。ただ、欧州の伊達政宗からは絶縁状を送られたり、関東の佐竹義宣の所には同僚の三成から「浅野に気を付けろ」なる連絡を送られたりとやけに嫌われている所まで三成と被っています。

 

・逸話

やはり立場が似ているせいなのか、三成と絡む逸話が多い。それも、ここでの三成は「秀吉に媚を売る奸臣」としての人物像であり、それと対立する位置づけの長政は自然と良識派、豪胆、忠臣といった人物になります。・・・長政の人物を褒めるための物と言うより三成を貶めるための逸話のような気もしますが。

 

・余談

秀吉死後は彼自身は目立った貢献をしておりませんが、息子の浅野幸長は後に加藤清正らと豊臣=徳川間の会談を実現させた人物です。

 

・結論

筆頭の割にどこまでも影が薄い。ていうか功績の面でも三成に負けているような。

 

 

 

次からは外様大名たちの特集に入ります。